2010年11月3日水曜日

また朝までコース

東陽町のプライムアミューズメントで。
去年から、そんなに投げれてない反動から、結構投げました。会社の同僚の方と。1対1で投げたので、ずーと投げっぱなしの感じ。先月の後半から投げてるおかげで調子があがってきたかな。

1501は一度だけやってぎりぎりあがれました。
あと、はじめてライブ2でオンライン対戦をしました。一度だけ。
き、緊張してしまった。負けたけど。
ビジンカウントアップもやりました!!



同僚の方はハイトンを2つだしてました。僕はライブでハイトンないんですよね....

二投目、3投げ目、でダーツを長くもちすぎて、下にひっぱってしまうのが気になりました。
で、考えたことは、投石機って、石を掴んで離して投げるというよりは、お皿に石をのっけて、振って自然と石が離れていくというイメージだと思うのですが、掴んでしまうと、手を開いてダーツを飛ばすの難しいかなと。

縦のラインがみえはじめたら次は、リリースのタイミングなのかな。
離すタイミングはもっとはやくてよいかも。



自分投げ反省
靴を変えたせいで、立ち足の位置決めがちょっとよくなかったな。
靴のさきっぽがとんがってるせいで、ラインからでるのが気になってしまった。ダーツするときはもっとスポーツシューズみたいなのがいいなと思う次第。

ライブ投げてるとフェニックスの台が恋しくなります...

0 件のコメント: