ダーツを投げたら、このブログにつけるようにしていましたが、ちょっとさぼってしまいました。
3回ぐらいは投げにいってます。
フェニックスはBB11.28
なんか適当に投げたらまたさげたな。
1501も20回に1回ぐらいしかあがれてないです。
1501の結果って如実に自分の状態をうつしだしてる感じがします。
会社の帰りが遅くても神楽坂のステラにいけば歩いて帰れるので練習をそこでする感じが多くなったのはよいですが、腕にまたこわばりがでてきてます。
ブルの下、3、2に入ることがまた多くなってるような気がします。
練習目標は,1501はとにかくあがる。
1ゲームにつきハットは2回はだすように。
一日、カウントアップは1回はやる。
投げたあとに腕がしたに流れないようにする。
2010年2月28日日曜日
ブログに投稿してないけど3回ぐらいは投げにいった。
2010年2月21日日曜日
BB11.63 てきとうにやったらさげた
新宿のさんぱーくでちょっと投げた。
適当に投げてたらさげた。
神楽坂のステラで最後に練習。13回ぐらい1501をやったけど、あがれたのが1回だけ。
もうだめぽ。
今日、パーフェクトの開幕戦でしたね。ライブ放送で一時間ぐらいみてたのですが、優勝した外国の選手すごかったですね。
リズムが違う。そしてトリプルに入ること、入ること。すごかった。
いきなり波乱な開幕戦だと思いましたよ。
がんばってこれから4日間投げないようにしようと思います。
2010年2月20日土曜日
BB11.92 またまた調子がわるい
フェニックス
1501全然だめ。
1501で、ハットが最初の4ラウンドのあいだに3回でてしまい(笑)
501ならもうあがってるなと思いつつ、結局あがれず。
オンラインもだめだめ。
矢の手離れがよくない感じ、ブルの下、3、17、2、7のよくはいって感じがする。
ライブ
1501全然だめ。
1のトリプルでベッドが1回。
うれしくないなー。
投げ過ぎで右足が痛い。
腕はあんまり痛くないんだよね。
2010年2月19日金曜日
12.06 フェニックスの台だとだめで、ライブの台だと調子がよかった。
フェニックスを投げて1501ぼろぼろ1回もあがれず。
オンラインもぼろぼろ、先日と同じで、501で、ハット、トンだしておいて、6ラウンドであがれたのに、バーストを4回だしてあがれず。
気持ちの問題だね。
ちょっと気になったことは、新しい台で投げると、もう二年間通って投げてるフェニの台が結構ぼろぼろなことに気がついた。
ささった矢が嫌な感じでゆれるのはマシンのメンテのせいなのかな。
で、ライブ、ここんとこ練習しているお店で、1501を。スタッツ最高107、平均92、結構よい成績。
あとクリケット、ロボレベル9相手に4.14勝ち。ロボも4だしてたし。
ブルを近くに感じるときは入るね。
2010年2月18日木曜日
12.18 こんなもん
この記事は一日まえの
ちょいと気持ちがからまわり。
1501もぜんぜんあがれず、オンラインもよくない。
501で
ハット、トンとだしておいて、結果PPDが21でおわりというのがあった。
ハット、トンだした次のラウンドこそぐっと集中しないといけない!!
TON80が1回。
2010年2月16日火曜日
本日は新しいお店開拓。
ひとりで新しいお店を開拓しました
えーと一件目は、神楽坂のハービーフットクラブ。
1501をひとりで投げて、ぎりぎりであがれました。
機会があれば誰か一緒に投げてくれるかなと期待したのですが、ジントニック一杯飲んで、でました。
フェニックスは2台ありました。僕的残念なことにダーツがメインなお店でないようで、フェニックスの音が小さい。
帰り際に店員さんに聞いたら、「他のお客さん」がおどろくので、といってました。
たしかに、ダーツしない人にはびっくりの音ですもんね。。。。
機会があればまたいきたいところです。
しかし、フェニックスのよさのひつとは音だと思うので、かなり残念。
もう一件は、ダーツ、ビリヤードがあるお店で、オープンしたてできれいでして、いい感じでした。
が、そこはライブしかない。。。
ひとりでもくもくと、1501と、ロボット相手に練習しました。
1501はスタッツ100であがれました。
フェニックス置いてほしいなー。
先日のライブの成績が反映されていて、レーティングは8でした。もう少し上かなと思ってたんですけど。
ライブのAは10からのようで、まだまだAから遠いことを実感。
なんか、投げがよくなってる感じがしてます。
ダーツライブは、ファッションとかトータルで文化、コミュニティがあるようですね。そんな気がします。
2010年2月15日月曜日
12.23 ライブの登録もした。
今日ははじめてのハウストーナメントチャレンジと思いきや、時間をまちがえてしまい、まあ次回から挑戦してみようという流れでした。
さて、ダーツライブのカードは全然成長させていなかったので、本日mダーツライブをメインに投げました。
投げた場所は大森のユニコーン。なんだか、来月にはいろいろ店舗がかわるみたい。
正直、ライブよりフェニックスのほうが好きだなー
でも、人口的にはライブのほうが多いし、どこにでもあるからねー。
まあ、すぐにでも使えるようにするためにもライブの成績を実際の成績にあわせることに。
なんとなく自分の今の実力が反映されたと思う。
ブログパーツも貼ったし、満足満足。
ちょっと投げ過ぎかも、右肘に違和感。
ブルに入れるトリプルに入れるためには僕的には中指だな。中指が的にむかって押し込まれるような感じ。
スタンスも足、腰がきまってから手、腕、肩を決めていく感じ。
足、腰、体のムキが決まらないで、ダーツと手、腕、肩をもっていくと、ふらつく感じする。
フェニックスのバレンタイン特集のブルに入ったときのエフェクトよかったな。
ハートが画面中にちらばって、それだけでがんばってブルにいれたくなってしまうよ(笑)
参考
大井町
darts Bar "nac's" blog
2010年2月14日日曜日
12.31 不調だと思う。
2010年2月5日金曜日
11.86 本日はBull's Cafe 中野北口で投げました。
今日は、お仕事の帰りに同僚とBull's Cafe 中野北口で投げました。
同僚の方は初心者で、ものすごく的にあたってなかったです(笑)
ぼくもそういう時期があったんだなー。。。
店員さんと701投げてもらいました。
マイケルジャクソンの曲が流れるとのりのりになれるなー
2010年2月3日水曜日
2010年2月2日火曜日
11.78 1501で1ゲームで5回ハット
1501を5回とオンラインでちょこちょこ。
1501は2回あがり。
しょっぱなからあがれたのだけど、2回目以降あがれず、最後の1回であがれて、計2回。
メンタルだよなー。うまくあがれたときのイメージが逆に邪魔してるのかな。
はいらないときって矢があばれたり、盤に嫌なさされかったするんだよね。
うーん説明しづらいけど、本当に嫌なささりかた。
ささったあと矢のしっぽが揺れてたりすると、本当嫌になる。
はじめ1ゲームでハットが5回でた。もちろんそれはあがれた。いままで4回が最高だったと思うので、自己最高
連続ハットもでたけど、3回連続はでないなー。
どうも連続2回続くともう無理って感じなんだよねー。メンタルだな。メンタル。
ブルに入るときの好きな入れ方というか投げ方がだんだんわかってきた感じがする。
矢をひっぱていれるというかなんというか。