ソフトダーツに熱中してから、かれこれ一年になりますが、いっこうに上手くなりません。
右利きなので、右足だけいつも疲れてます。
で、自宅練習のときは、左も練習するようにしてみました。
左投げて、右投げての交互でやってみました。
なかなかいい感じ。
いい刺激になりました。
しばらくこれで練習しようと思います。
いっそ、左投げにしようかしら、上手くならない、言い訳もできますし(笑)
>_<
2009年5月31日日曜日
あまりにも上手くならないので、左で投げてみる。
2009年5月30日土曜日
6.14 - 0.57さげ .... 負け過ぎでしょう...
2009年5月24日日曜日
[話題]ブル率がわかる
フェニックスに新しい機能が追加されてましたね。
01でブルヒット率がわかるのと、クリケットでトリプルのヒット率がわかります。
ますますモチベーションがあがります!?
ますますブルに入れたいものです。
はやく、ブルエフェクトがゴールドストアにでてこないかなー
>_<!
2009年5月17日日曜日
6.81 あと少し。
カウントアップとクリケットのひとり練習はしていたのですが、オンラインは、やっても以前とくらべてかなり少なめです。
で、さげたくないと思うと、オンラインで、手がふるえるというか、力がはいらないというか(笑)。
やはりオンラインといえども、勝負ってなると!!緊張するのね....
オンラインといえども、勝負なれしておかないと。
投げた矢のお尻があばれるときと、はじかれるとりすると、矢は正直だなぁと思います。
まあ、とくにかわったことはないですが、自宅練習は10か20分と時間を決めてやってます。以前だとずるずる投げてましたが、いまは時間ないので、タイマーがなったらきっぱりやめるようにしています。
投げ方は意識的に、二種類の方法で投げてます。意図的にすぱっーと投げる方法と、ぽーんと投げる方法です。
といっても自分の中での調整だからわからないだろうなぁ。
そろそろBB7にあがりたいなぁと。。。
以前、BB7だったころがあったんだと想像さえできないです。
>_<!
ダーツ以外では、ケトルベルという器具でトレーニングはじめたことと、食事に注意するとかですかね。
6月中にはBB7
7月中にはBB8だぁぁ
と息まいても、なかなかそのとおりにならいことは実感しております。
6月でカードをつくって一年です。
一年で、B6でした。
CC4スタートだったので、一年でレーティングは2あがったことになります。満足としておきます。
ダーツの楽しさと、難しさがわかった一年でした。
もう一年でBB8もしくはA9になりたいです。
ぜひとも、Aクラスになりいぞ!!
あとカウントアップ悲願の900点台!!
フェニックスのゴールドストアがいい感じだなぁと思います。
はやくエフェクトでてこないかなと楽しみです。そのためにもゴールドためないと(笑)
2009年5月3日日曜日
6.60 ひぇー、ベッドが連続3回。
連休最後のダーツ練習日。
目標はカウントアップの平均を600オーバーにするつもりだったのだけど、それはならず。
28ゲームして、平均が586.93 pts。昨日よりあがっている。この4日の間カウントアップの平均があがりつづけていたので、連続して練習するのはいいのかもしれない。
ちょっと投げがあらくなってるのが気になるかな。また、ダーツのお尻が暴れたりしたのが、気になる。どうも数値を気にしはじめると矢に迷いががつたわるのかなぁー。
今日のは成果はクリケット!!
苦手なナンバーの練習の効果がでたのかしらないけど、19で連続してベッド3回も。いやー、はいりすぎでしょう。
おかげで、19、17のトリプルにたいしての自信がついた。
次回からのクリケット練習は、16、18にしようと思います。
カウントアップでの目下の目標は、5ラウンドで400オーバーそれが無理なら6ラウンドで400オーバーで、7ラウンドで500オーバー、8ラウンドで624を越えるのがいまのところ目標となってます。
ブルの周りに集まりながら1、2、4に入るととても落胆します。嫌いなナンバーは1、2、4、6、5です(笑)
2009年5月2日土曜日
6.52 これからです。
ここんとこ対戦せず、カウントアップと、ひとりクリケットで練習しているのでした。
カウントアップはだんだん成果がではじめて34ゲームで、本日の平均が、581.91でした。現在の総平均は、522点です。もう少しでBB7ぐらいかと思います。
カウントアップで1ゲームの間に3回ハットが!!たぶんはじめてか、生涯2回目ぐらいかも。
オンラインの01は毎回5回ぐらいにしてあとはカウントアップで練習って感じにしようかしら。
それで、今日はひさしぶりにちょっとオンライン。
01はそれほどでしたが、クリケットは調子がよかったです。
最近のクリケット練習法は、20、19、15を20ラウンドづつ投げるのと、1ラウンド1クリケットナンバーというのをしてます。
19、15は、僕の中で苦手意識が高いナンバーです。一箇所を狙い続けるので投げる感覚がつかめるかなという考えからこの練習をしてます。
1ラウンド1クリケットナンバーは、20ラウンドだと、3周して20、ハットで終わります。ハットを閉じれないと自分の中で負けというルールでやってます。目標はMPR3オーバーです。本日は、1周おわって4をこえてました。
さて、有料登録していると、フェニックスで5ゲームするとすごーいエフェクトがみれました(笑)
この特典に気がつくのがおそかったのがくやまれる。さっさと5ゲームすればよかったぁ....
いやーこれゴールドストアで販売されたら、速攻で購入しますよ。もうしびれます(笑)
絶対ほしいなぁ。
カウントアップの練習ばかりしていて、気がついたこと。
トンが6つでも800いかない...
18、1、4にぶれるとき気分がむしゃくしゃします。
入るときは気持ちで入れます。気持ち大事です。