2009年12月31日木曜日

12.83 さげた



やな感じがしたんですけど、無理してオンラインして下げました。
勝率は勝ち越し、全体の対戦勝率も50%をひさしぶりに越えたんですけどね。
501でppdが18というのをだしてしまったのがまずかった。
オンラインで20切るのがここんとこほとんどなかったのですが。

かなりしんどかったです。夢のBBB13までPPDが30ごえで1回かてればってとこだったんですけど。
手ふるえてましたもん。
クリケットも途中で集中力が切れてしまい、だめだめ。

エンジョイカードのほうはあげれてレーティング12.6ぐらい、リラックスできる分あがりやすいですね。
もう一枚のエンジョイカードは、とうとう台が認識してくれなくなってしまいました。
以前から認識しづらかったのですが、もうカードの交換時期ですかね。

1501は4回やって二回あがり。

これで今年の投げは終。
来年こそはAクラスにあがりたいな。
2010年6月で3年目突入ですもんね。
投げても投げても、ゴールがみえないですが、フェニックスには感謝してます(笑)
が、ダーツ投げていなければまた違う人生も歩めたかも(>_<!)

来年こそはAクラス。
そしてカウントアップ900点。

40000ブルになるまえにAクラスになりたいです。
Aクラスになれたら燃え尽きるかもしれませんが(大笑)

2009年12月30日水曜日

12.92 あと少し



つれづれに。

あと少しでBBB13!!
PPDで35いくとレーティングのあがりが大きい!!

Aフライトまであと1.08かぁー
遠いなぁー
>_<!

1501は5回やって3回あがり、まあいいかな、でも1回はPPD16というのはだめだめだったけど。
オンラインばかりやってるけど、みんなでわいわいたのしくやれないのがちょっとさびしい。
Orz....

2009年12月29日火曜日

12.60 あがる気がしなかったけど、ちょっとあがった。


1501は7回やって3回だけあがり。

途中で、いい投げの感じがつかめたような気がしたけど、すぐに忘れるんだろうなー。
クリケットはオンラインで3.9ぐらいで終了できたのが1回あった。

オンラインの01は501を1回だけ、
PPDの平均が24をはじめてこえた!!
MPRは2.62で、レーティングが12.60一応自己記録は更新中。

エンジョイカードも12.5にあげれた。
今年はこれで終にしようかな。
来年こそはAクラスに!!
来年はいけそうな気がするんだよね。Aクラス。
あとレーティングを1.4かー。
>_<!

毎日投げれたらいいんだけど、なかなかそうはいかないんだよねー。

レーティングを気にしすぎるあまり、エンジョイダーツができない体質になってしまったのは悲しいな。
Orz...

一ヶ月集中して毎日投げればあがれるかなー

気がついたこと、ダーツって精神の手綱みたいなものがあってそれをしっかりにぎってコントロールする感じかなーと。
ちょっと気をゆるめるとなかなか入らない。

2009年12月27日日曜日

12.42 あがる気がしない。


なんとなく調子わるいなー
という気がしたのですが、案の定、さげました。
オンラインはクリケットだけやりました。

1501が13回やってあがれたのは6回。
ひどいのが二回ぐらいありました。

ここんとこふる腕がひっかかる感じがしなかったのに、とうとう今日は、ひっかかり感あり。

近くの台で、けんかがはじまりそうな感じがしたあたりで投げるのやめました。
台たたいたり、ジャンプしたりして投げてはだめですね。
キレてはいけないです。

僕も赤いボタンを乱暴に押すくせがあるので、気をつけないと。

Aクラス遠いですね。
PPDが25でいいのかなーと思ってましたが、調べるとやはり26は必要ですね。
MPRは2.8必要です。

2009年12月26日土曜日

12.49 フェニックスアイが1回ベッド2回




とりあえず今日もあげました。
エンジョイカードもあげました。
やればできるもんですね。



自己最高を更新中。
エンジョイカードですが、MPR2.7になりました。
>_<!

練習でフェニックスアイが1回とTON80が1回 18のベッドが1回でました。
クリケット練習ではMPRは3オーバー。

Aクラスのおおざっぱな条件はPPD25以上、MPR2.8以上なので、まあ、まだまださきですが、さげずにあげれてるので、遠くはないかな。
o_o!

2009年12月25日金曜日

12.34 さがる気がしない



クリスマスですけど、ダーツです。
いままでのレーティングで一番たかくなりました。
>_<!

過去のブログの記事を調べると
プログラマがダーツ: 7.72 今日もまた苦しい戦い。
のときが、最高で、PPDが23.74,MPRが2.50だったので、本日のPPD23.77, MPR2.57で、いままでの中で一番たかいことを確認。

この一週間、さげずにあげてきたもんなー。

2009年12月23日水曜日

12.10 祝BBB12




ひえー
はじめてBBB12になれました。
うれしいです。なんせはじめてですから。

ついでに、エンジョイカードもBBB12にしてみました。
やればできるんですね。

けっこう無我夢中に投げたと思います。

ここまでくるのに時間かかったなぁ

テーマは集中力ですね。
フォームうんぬんよりまずは集中。

01は、ブルの周りにささることが多くて、これを真ん中に集めたい。
クリケットは、20の横ずれ、16トリプル、15トリプルの上にささるのと18のトリプルの下にささるのに注意したい。

MPRが2.6 PPDが24が目標かな。

よかったよかった
>_<!

11.82 調子がよかった


調子がよかった。
クリケットはよくなかったけど、
1501を6回やって、4回あがれた。

カウントアップ二回して、二回とも700いったし。

>_<!

BB12までいけるかな〜

2009年12月22日火曜日

11.52 ねばったぞ



さげてないぞ

フェニックスクリスマス仕様でした。

ゲームしてるときは気にもとめないですが(笑)

クリケットだと背景とマークの色が重なってちょっとみずらかっかな。
クリスマスだから、いいんだけど。

2009年12月20日日曜日

11.51 うっふんばったぞ



またねばったぞ。
BB12まで、あと0.5かぁ
遠いなぁー

1投1投をもっと濃密に投げたいな。

11.27 勝てない 勝てた 勝てない


土曜だけど、今日は出勤。

コントロールできる感じがぢたんだけどな。

集中することが、入ることと直結する感じが少ししたんだ。

すると、集中がとぎれるとやはり入らないんだ。

で、このフロー状態。
そう、あえてフローとよぼう。

あと、ちょっとのような感じなんだけどなー。

あと1000ぶるで3万ぶるです。
どんだけ投げたんだよ。自分。

2009年12月19日土曜日

11.19 勝てない勝てない勝てない


きー
くやしくやしくやし
勝てない勝てない勝てない

>_<!

もう少しで30000ぶるだ

こんなにぶるってるのに、Aになれないよ。
投げてる回数がおおいだけなんだけどな。

2009年12月16日水曜日

11.09 勝てない


負け込んでるなー
01ぼろぼろだったなー

クリケットはMPR:4で終了できたのが1回あったのはうれしかったが、これは打ち合いの結果であってブルを閉じて勝ったというものではなかった。

2009年12月13日日曜日

11.01 あしいたいです。


先週は、走り込んだりして体力増進をくわだててます。
が、きのうはボールをけって、左あしを捻挫していまいましたが、ダーツは右足に体重のせるので、投げてみました。

あまり結果よくないです。

2009年12月1日火曜日

11.64 カード忘れたので



本日はメインのカードを忘れたので、エンジョイカード(だったはず)でオンラインをちょこっと。
さげたくなかったので、がんばった。

あまりダーツに執着しなくなったせいか、リラックスできたと思うけど、負けるとくやしい
>_<!

2009年11月30日月曜日

11.19 調子いいぞ



いきなりハットがでて、すごく調子がいいぞ思って1501やったけど、あがれたのは1回だけ。
オンラインの501は2回、クリケットは2回
501は一度づつハットがでたので安心したら、ハットをだしたあとがだめなのよね。

中指が大事、小指がたちはじめると逆にだめ。
まようとやはりはずれるほんとはずれる。
迷わずにね。

2009年11月28日土曜日

11.01 投げるときに中指を的にいれる感じ。



えーと、
はじめのセットアップを大事にね。
セットアップを意識したら1501あがれた。

投げるときに中指を的にいれる感じ。

2009年11月14日土曜日

10.98 1501ばかり



1501ばかりしてました。あがれたのは3回だけ。
>_<!

2009年11月9日月曜日

10.83 1501にちゃれんじ



本日は01の1501にチャレンジ。
8回やってあがれたのが2回。
最後28までもっていけたのが2回。
あとはだめだめ。
1501ってPPDでいうと25ぐらいないと最低あがれないんだよね。
うーん。

2009年11月7日土曜日

10.76 あれれ



いい投げ方をおぼえはじめたとおもったのに、ちょっと肘がかたかったな。

ベッドが1回でたのはうれしい。というのもここんとこ一日1回はだせてるので。
カウントアップで3回ハットがでたのが2ゲームあった。
一ゲームで4回ハットをだせるようになりたいな。
あとはいいとこなし。

最近は、自分の投げではグリップが縦のラインを決定する大きな要素かなと。

2009年11月6日金曜日

つかれている

つかれているのだなー
練習でベッドが二回でたのはうれしいが、ハットが4回しかなかったのはだめだなー。
オンラインはクリケットを3回やって3敗。

2009年11月5日木曜日

11.03 こつこつ


とりあえずさげてない。

ベッド1回、フェニックスアイが1回。
カウントアップで、8回やったのだけど、平均が611点だったのは、うれしい。

なにやらVSフェニックスで、VERSUSなるものが導入されたようですが、うーん、興味あるけど、最近あえてVSフェニックスをさけてるのだけど、VSフェニックスの台があいたら挑戦してみるべし。

投げの感じがいい感じ。
ダーツは弧を描く。弾丸じゃないかぎり、弧を描く。弧を意識すべし。
あとダーツの重さが感じれて投げれたときは、すんごく気持ちがいい。

2009年11月3日火曜日

10.91 つかれたつかれた


オンラインは5戦
1回だけ01やってあとはクリケット。

MPRが3こえたのがあってよかったよかった。
きつかったのがブルと16以外全部閉められて、ずーと16で打ち続けてゲーム。
結果勝てたけど、5ラウンド以上ずーと16トリプル狙ってかなり疲れた。

グリップは中指と親指ではさみこむだけでよし。
次回まで、力使わず、入る感覚をおぼえておくこと。

右にずれるのが少なくなってきてるような気がするな。あとは、奇麗にすぽすぽすぴ入れるべし。

2009年11月2日月曜日

10.65 まいんどまいんど



精神のフォーカスをもっとこうリラックスした状態にしたいんだけどねー。

今日は、トリプレイト 携帯用フライト穴あけパンチを購入。
1500円。なかなかいいもの買ったと思う。
いままで、フライトの穴開けをフライト買うたびにお願いしてたけど、これからは自分で気軽に開けれるので、マンガ喫茶で練習してフライト買っても気軽に穴開けを自分でできるのはいいかも。

2009年11月1日日曜日

10.75 れんしゅうれんしゅう



日曜日はお休みなので、ながめにオンライン。
クリケットはちょっとだけよかったかな。
20と19でうちあいとか、そういうのがおおかった。
最後にブルまでっていう場面がなかったと思う。

気がついたこと。
僕の場合指をダーツにかぶせないようにしたほうがいいかなと思う。
ダーツをはさむ感じでいきたい。
かぶせるから、ブルしたに大きくそれるのかも。

ハロウィンのマークアワードがかわいくて好き。
となりの台で投げていた人はまえにオンラインで勝負した人でした。
もうそこしでAクラスみたい。
いいなー。

2009年10月31日土曜日

10.43 - はいるような気がしたんだ。



クリケットしたあとってどうブルに入れるのか忘れてしまうときがあるなー。

ハットが入ったあとのつぎつぎのラウンドで、ブルが入らなくなる感じがする。
トンが二回続いてもそんな感じがする。

2009年10月26日月曜日

今日は1回だけオンライン

オンライン501を1回だけ。
ハット2回でてPPDが30こえたのはよかった。
あとはひたすらカウントアップのみ。

ずーとお休みないからなー
Orz...

2009年10月25日日曜日

肘をのばすことについて

いそがしくて全然投げれてないですが、
投げ方をかえようとしてます。

まず、腕をふること中心に考えていたのですが、肘をのばすことで腕が自然にふるという感じにしようかなと練習してます。

言葉では表現しづらいですね。。。

2009年10月4日日曜日

10.20 のばすこと



本日は、ロボット対戦おおめ。

反省。
やはりダーツがすっぽぬけて1に入るケースあり。
一ビットのずれなら、なんとか、うーん、許容できるかな、いやー、できないな。
振りのスピードがはやすぎて、3のドマンん中にはいるケースあり。
これはひどいな。
2に入って、5に入って、1に入るということもあった。
もうこの時点でやる気がなくなる
Orz...

よかった点、
腕をふりぬいて、すっぽぬけて1、18、4とかに入ることが少なかった。
これはこれからも注意しよう。

ハットが11回。
ずーと、クリケットでブル練習していたので、数いつもより多め。
でも、20〜30ぐらいコンスタントにいくようになれば安心してオンラインの01できるかなー

要点
フォローは、腕が狙ったところを指すように。
腕を振り抜かないように。

2009年10月2日金曜日

10.46 さげた




特に調子はよくなかった。

ケチのつきはじめは01で、176残して、ハットをだして、13のダブルであがれるというとき。
ここで、気がゆるんだんだな。
的を狙えてないのに投げて6にはいる。20のこして、1を入れて19に。ここからバーストの嵐。
4回連続でバースト。
>_<!

自分弱い。このあとのゲームはぼろぼろ。
勝てると思って気をゆるめるとだめだめ。

2009年10月1日木曜日

10.61 ちょこっとあがった


オンライン4戦
また今日も終電のがしててくてく歩いて帰る。

縦のラインを決める練習が必要かも。
一投げ目のずれから修整できずブルの右側に集中してしまうことが多いような気がする。
悪くて1、4、6、2。ぜんぜんよくないけど、18、13、10に入ればいいほうか。

リズムリズムリズム。

2009年9月30日水曜日

10.41 完全負け越し



レーティングはちょこちょこあがったけど、ゲームはかなり負け。
クリケットで自分の調子がかなりよくて、ほとんど閉めたあと打ち合いというかたちでファイナルまでいって負けるというかなり情けない展開。

縦のライン意識してわかったことは、やはり右にずれるということ。
集中できてると指先が的をむいてる気がするな。

2009年9月29日火曜日

10.15 手をのばし、腕をふりぬき、的を射抜け!!



疲れていたおかげ雑念がぬけてよかったかも。

オンラインはクリケット三戦のみ。

カウントアップで、ちょっと気をゆるめると、肘が外にむくのかブルの右に集まるな。

縦の線を意識して、ゆっくりでも速くてもいいとにかく左右に腕がぶれないように。
ぶれたときはひと呼吸おいて。

2009年9月28日月曜日

10.08 うっ



昨日の調子のよさがうそのよう。
とくによかった点はなし。

集中力の切れるポイントがあるんのだろう。
というか、意識のフォーカスするポイントがあって、そこがずれると入らないのかも。

《怒り?闘争心?》の感情って使い方によれば、フォーカスするポイントがずれなくなるのでよいのかも。
でも普段からこういう感情ってなかなかおきない(おこしきれない)

まあ、とにもかくにもまっすぐとばす技術が欲しい
Orz...

2009年9月27日日曜日

10.16 ようやくBB10



01は調子がよかったです。
あいかわらず僕はクリケットするとだめだなー

集中力が切れないようにするのもまた技術なんですよねー。
雑念が頭をよぎらないようにするのもまた技術。

目下の課題、縦ずれはOK,横ずれしないような練習。
縦のラインをとにかく意識して、肘を垂直にして、投げる方法で。
1、18、4にすっぽ抜けないように。
13、6によってしまわないように。
多分これって投げる瞬間に腕が右に開いているような気がする。

2009年9月21日月曜日

ゴルフ脳力 - ダーツがうまくなるために

ダーツなかなかうまくならないです。
なんかも楽しむというよりは意地で投げてる感じがします。

ゴルフ脳力―楽をしてうまくなる60のイメージ法
4344015819


さて、ダーツがうまくなるためのヒントはどこかにないかなーと思って本屋でゴルフの本をみつけました。
なぜゴルフか?

とくに深い理由があるわけでなく、ダーツもゴルフも、体の立ち位置をうごかさないで、矢を投げる、ボールをうつというからなのですが。

ゴルフでのボールの位置と体の位置とかってなんか参考になりそうな予感がしますが、うーん、なんか違うかな。
まあ、いろいろ参考になったとは思います。

本書に書いてあったのですが、全ゴルフ競技者の60%超の人がスコア100(初心者)を切らないそうです。
僕もAクラスなれないままずーとフェニックスで投げ続けるのかしらとイメージするととてもげんなりします(大笑)
>_<!



またこつこと自分なりの課題をみつけて、レーティングあげていくぞー

9.50 またさげた


いやー
どこまでさがるかというへんな楽しみができてしまいました。

1、4、2、3によくはいってしまいます。
どうも、深層心理的に負けたがってるのかしら自分。
Orz...

VS Winも50%きったし。

ほんとに、どこまでさがるかためしてみます。
グリップをかえてみたりといろいろチャレンジしてみよう。

2009年9月20日日曜日

9.76 またさげた(笑)


いやー
ここまでさがるとおもしろいです。
いいとこなしだなー
7勝16敗もひどすぎ。

方針としては、調子が悪いときこそ勝負して負けていこうというわけです。

PPD30台は一回だけ。
あげるのは大変だけど、さげるのは簡単。

BB10をまずはめざそう。

2009年9月18日金曜日

9.82 やっちゃいました レーティングを1.44さげました。



一日でレーティング1.44さげる人ってあまりいないだろなー
先月からがんばってあげたレーティングがあっというまにもとにもどりました(笑)

どうも腕がコントロールできなくて、こんなにコントロールできないのはなぜだろう?と不思議でした。

直前にとった食べ物のせいかしら、ホットケーキしか食べてなかっからなー

またBB11にあがるためにはまた一ヶ月かかるのかしら。
>_<!

11.26 BULLSHOOT 400 PPDの最高が37.69



01でPPDが37.69でおわれた。
えーと、これって自己最高だと思うんだけど。


BULLSHOOTでも自己最高の400がでました。

クリケットは01をがんばったぶん、ぼろぼろ。
01でPPDが30ごえは2回。

いい感じだと思う。

2009年9月16日水曜日

11.07 いきおいなくした

10.7までさげてふんばって11でおわり。
01ばっかり、終電のがし雨にうたれてふらふらしなが帰宅。

自分の弱さにほとほとうんざり、いまにはじまったことではないけど。
501ではじめてはっとを二回連続だせたのにあとがぼろぼろ。
トンアウトは2回できた。
最低はPPD14.75。
ひどい。
それでもぐっとこらえてゲームをこなしました。

集中力が切れる感じがわかっているのに、そこでリセットできないといけないなー。

2009年9月13日日曜日

11.29 いきおい



先日、先々日の記録をとってなかった。

先日は、長年のライバル(一年もたってないけど)と勝負。とうとうBクラスに!!
レーティング0.5落としたときは、ああ、と思いました。
クリケットでぼこぼこにされ途中で、やけになってしまいましたが、実は《つかんだ》感じがします。
カウントアップでひさしぶりに800点台。
《いきおい》ですね、《いきおい》大切。

で、今日もふただび800点台だせました。

これからのレーティングは未知のレベルなので、とにかくPPDの平均は26、MPRは3.00をめざしてがんばるべしです。

2009年9月11日金曜日

11.10 ぎりぎり


終電のがしてまでオンラインでダーツでした。

よかったことは、クリケットでリラックスして投げれて、ベッドがでた!!
リラックス大事大事。

01は、ずーと調子悪くて、最後でPPD33.4が1回。
やはりPPD30こえるとほっとします。
あがりは51Tが二回でハイトンであがれたのでした。

カウントアップするときは、漫然と投げるのではなく、目標をもってね。
600点をつねにだしつづけれれば、01も強くなるはず。

ぐっと集中して投げてると自分の気のゆるみがみえてくる、ぐっとこらえて集中して投げるようにね。
>_<!

2009年9月9日水曜日

11. 02 ようやく



今日はお休みでした。
投げないでおこかなーと思いましたが、BB11になりたくて、
ようやくBB11!!

01をやるとレーティングがあがりますが、クリケットしても全然かわらないなー

クリケットは16で粘ってます。

01は、はじめものすごくさげて(PPD:14.61)、それから少しずつあげていく感じでした。
14とかだしちゃだめだよなー。

先月からこつこつあげて、ようやくBB11時間かかるなー。
平常心平常心

あと少しだー



明日はお休みなので、結構投げました。

とくにぱっとしところもなかった。

オンライン501は3回だけ、PPD30ごえが1回。
クリケットはうまくなりたいなー。

あと少しでBB11だー。
BB11になりたいよー。
>_<!

2009年9月6日日曜日

肘を内側にいれて



また投げが雑になりはじめているよー
>_<!

オンラインは4戦だけ。
ハイトン1回、練習でホワイトホースが2回。
でも、ねらってホワイトホースをだしたわけではないので、うれしくない。

クリケット練習
感想
20T
縦のラインがさだまらない、はいってもその感じを再現できない
19T
比較的ねらって入る感じがする
18T
入るときの投げと入らないときの投げがはっきりしてる感じがする
17T
19Tと同じ
16T
一番、軽く投げて気持ちがよい
多分ふりおろして軽く集める感じがするからかも
15T
矢のとびは一番よいと思う。
16Tは軽くゆっくりな感じするけど、15Tは軽くはやくいく感じがする

ブルに入らなくなったので、以前のフォームを復習。
まず、足固定、体重のせて、肘からきめていく、肘を簡単に決めていくのに、内側にいれるのを強調したほうがはじめはいいかもしれない。

2009年9月5日土曜日

つかれた。


オンライン、クリケットは負けなかったけど、01はちょっと調子わるかったな。
PPDが19、18とか、ばかり、最後で33.4。
PPDが30こえたのひさしぶりだなー
0_0!

30をこえることができたダーツを忘れずに、続けていけたらよいなー。

反省点。
矢のお尻がふりふりの状態が結構あった。

2009年9月3日木曜日

いちゲームだけ - 重みを感じること。


終電間際、オンラインはいちゲームだけやりました。
調子よくなくて、あせりながら投げてました。
最後に149を残して、どうしようと思い覚悟を決めて、19T、BULL,14Tでいくと決めて、見事あがれました。
>_<!
うれしかったです。

気づき
ダーツの重みを感じて投げれるといい感じかなと思ってます。
ダーツを力でねじふせるんでなく、そのもの自体の重みがブルにひきよせられるという感じでしょうか。