2008年12月30日火曜日

調子がよかった。



ごはんをしっかり食べて投げたほうが調子がいいような気がする。
レーティングが6.55で本日は終了。
今年はもうこれでおしまい。来年の前半は、自宅練習をメインにして、対戦を最短でB7になりたいなぁ。

PPDが30をこえたのが1回、29台が1回あった。ハットが連続ででた。
この調子でいきたいところ。
ただしひどいゲームが1回、PPDが14....

ためしにハウスダーツで投げてハットがでた。ハウスでもハットがだせるのであれば、マイダーツならもっといい成績がでてもよいはず。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まったく初心者の人と投げてみてやはり、はじめは誰もが投げ方、変。

いまのペースで投げてると、ひと月にフライトが3組、シャフト3組を消費する感じ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の反省。
ダーツに、ちょっとのめりこみすぎた。
来年は、仕事もきちんとして、コーディングして、そしてダーツって感じにしたい。

ダーツができることに感謝。

2008年12月28日日曜日

B6復活



ちょっとあきらめ気味でしたがB6に復活。
さげてももどれたので、実力はこのB5−B6の間ぐらいなのかもしれませんね。
B6をキープしてB7にいくためには、最低でもブル。トンの回数を増やす。
01(501)では、ゲームにつき一回はハットをだせたら、いけるかなぁ。
ーーーーーーーー
501をやるときに6ラウンド(18ダーツ)であがれることを念頭に入れてます。これってかなり僕には高い目標なんですよね。
はじめの3ラウンドで残りが250−290までいけば、よしとしてます。200点と少しをはじめのラウンドでとることを目標に。
はじめの3ラウンドでブルを4個。ブルだけで200点です。

自宅練習ではトンを3回以上連続でだすことを目標。ハットを2回連続をだす。

2008-12-26 錦糸町 サンタウエストで投げました。

錦糸町のサンタウエストで投げました。
3対3で投げました。負けてテキーラを飲みました。

うれしかったことがひとつ、初ホワイトホースだせました。マシンがフェニックスではなかったので記録をとっていませんが、そのゲームではスリーインアベッドもだせたので、僕的はかなり調子がよかったです。そのゲームのクリケットスタッツが4でした。

2008年12月24日水曜日

うう、さいあくです。カウントアップ自己最高764点。


さげちゃいました。
B5にもどりました。
フェニックスではれる画像を変更しました。


さいあくですが、いくつかよかったこともありました。
フェニックスアイが1回でました!!
カウントアップのハイスコアが764になりました。

で、どうしてレーティングがさがったかといいますと、PPDが13台が3回、12台が1回....
501を15ラウンドまで投げ合ったのが1回....
ひどい。
とても低いゲームが4回もあると、もうだめです。。。

ちなみに、最高が29.47。

2008年12月21日日曜日

今日も投げました。



今日も高田馬場です。
下げもせずたいして上がりもせず。

後半腕が筋肉痛でした。
3時間ぐらいのつもりが結局4時間も。。。
負けてるとどうしても続けたくなるんですよね。

今日の成果はハットが12回。
1回は羽にかすって入ったので疑惑の1回と、はじかれてカウントされた1回が残念。
つぎは15回越えをめざして。
一日のトータルブル数300越えもしてみたい。

今日はVSは勝ち越し。
PPDの上が27.83、下が14.73
最後はふてくされて投げてしまったのは反省。
クリケットはまったくMPRが3こえる気配なし。下は、1.85。

フェニックスカードのゲーム数が1000をこえました。

反省点はいろいろあります。
ゲーム1回1回を大切にしないと僕にはB7は遠いです。
501ばかりやってるせいか、クリケット難しく感じてます。
501は、はじめの3ラウンドでハット、トン、トンぐらいで後半を楽にして、6ラウンド内で終了できることめざしていきたいところ。
(ハット、トン、トン)=350で、残り151ぐらいマスターアウトを意識して、あがりたいところ。

4月からダーツをはじめて、カードを作ったのは6月。
もっとうまくなりたいっす。

2008年12月20日土曜日

成果ははじめて、PPDが30をこえて、31.31で勝てたこと!!




今日は、自遊空間BIGBOX高田馬場店でこつこつこつ投げました。
午前中からいったほうが人が静かに投げれますね。

レーティングを6.5ぐらいにあがれたらいいなぁと思ってたのですが、ほんのちょっとしかあがらず。
成果ははじめて、PPDが30をこえて、31.31で勝てたこと!!
あとははじめてTON80をだせました。

BULL SHOOTで350も最高記録です。ブルに12個。
12/24ようやく半分ブルに入った感じです。

だしたことがないアワードがこれで、フェニックスアイとホワイトホースとなりました。
ホワイトホースはなかなか狙う機会がないんですよねー。
いまの実力では、狙って入るものでもないし。
はじめに20を入れて、いけるというノリがあるときにでも、19、17で狙うとか。
フェニックスアイはほんと難しいかも。というのも、こんなにブル狙ってもブルにさえ入らないし。。。

本日のハットは8回
一日でのハット回数を10回こえたいところ。

今日はシングルあがりを意識的に少なくしようとしてみました。
マスターアウトでレーティングをあげる努力を少しずつ。

年内にB7にあがりたかったですが、これでは無理かな。
レーティングを6.55ぐらいにあげるのを年内の目標にとりあえず。

2008年12月19日金曜日

フェニックス2でプレイしました。

今日は会社の人たちと渋谷のジールにいきました。
あと、ハードを投げる人たちとも投げました。
渋谷のジールには、なんと!!、フェニックス2が入ってました!!
店員さんの話ですとあとフレアにもあるそうです。
すごい!!

感想ですが、ぴかぴかしてます。
あとブルに入ったときの反応が若干遅いのかしらと思ったのですが、実際のところどうなんでしょう?
投げ始めますととくに違和感なく楽しめましたよ。

さて、今日は、901をやっててすごくいい感じで投げれたゲームがひとつありました。
1ゲームでハットを2回だせたことと、ハットをだすことに戸惑いをおぼえなくなってる感じがしました。
シングルあがりなしでやったのでレーティングは下げましたが(笑)

1501を3人対3人で投げておもしろかったです。

自分のレベルが低いので対戦相手をドキドキさせれないのが口惜しいです。
もっと練習すべしです。

2008年12月16日火曜日

何やらvsphoenixだそうです。



新しいのがでるらしいですね。
たのしみです。

何やら、これって対戦相手がライブカメラでみれるのでしょうか。
そうならすごい!!

ひえー、フェニックスのMyPageで貼った画像がなくなってた。

ひえー、フェニックスのMyPageで貼った画像がなくなってた。
うううう、涙。
また貼り直そう。



B6なので
6
にしてみた。

2008年12月14日日曜日

ブログパーツを貼ってみた。

ブログパーツがあったので貼ってみました。
現在の成績がわかりますね。

B6キープ



今日はレーティングをさげてもいい覚悟で対戦。
一度さげてB5になったけど、キープできてよかった。
途中で何度もあきらめかけたけど....
投げるリズムがくずれてしまった。
調子を戻して、リカバリーするための方法を考えたいところ。

負けたけど、PPDが29.53というのが1回あった。
もう少しで30台なのに。。。

反省、対戦勝率が悪い。
せめて50%で終わりたいなぁ

今日の一番のうれしかったことは連続ハットができたこと。
これが一番うれしかった。ダーツしてはじめてできた!!
今度が連続3つにチャレンジ!!

B7,B8にあがるためには6ラウンド以内であがれないと無理な感じがした。
さきが遠いなぁ

PPDが、コンスタントに22以上でおわらせること。30台をだすことを来週の目標にしよう。

2008年12月13日土曜日

自宅練習でブルカウントに数取器が便利だよ

自宅練習でブルを目標数入れるということをやっています。
15分に30個ブルが目標です。

で、このブルのカウントを投げていて忘れてしまい、何回からスタートかよくわからないということがしばしばありました。

そこで、数取器です。
この数取器は、野鳥の会の人とか、交通量調査でカウントに使われている手のひらにのる機械式のカウンターです。
これが便利なのです。

ダーツボードの横においてボードからダーツを抜くときにカウントするわけです。
なかなか便利です。

祝B6



やっとB6になれました。
はじめてPPD29台で終了できたのが1回ありました。
うれしいです。次の目標は30台ですね。

すぐさげそうな気がしないでもないですが、この調子でいきたいところ。

2008年12月10日水曜日

練習

本日は両国のダーツショップでフライト、シャフト、ダーツ、チップを購入。
ダーツは買う予定にはなかったのだけど、ついつい購入1800円。
雨がいやな一日。

さて、今日は家練。
15分で30ブルを目標にとりあえずやったクリアできず。。。。
これが僕の実力か!!

かなしい。。。

自分の下手さ加減に怒ってばしばし投げている自分に気がつく。

3回トライしてあと1ブルでクリアってとこまでいったのに。

この練習はとりあえず毎日トライしようと思う。

2008年12月7日日曜日

12/7 ひえーさげた 一喜一憂しすぎOrz...



今日はクリッットなし。
01-501のみ。
がんばって今日中にB6だと意気込んだのに...

なんかからまわり。48ゲームしてまけこんだ。
あとやはりリアルの人とやるほうが、気が散らなくていいかも。
ずーとネット越しとの相手とのゲームだとちょっとさびしくなった(笑)

レーティングあげは一週間に一度だけチャレンジでいいかも。
大体30ゲームぐらい。自分よりうえのレーティングのひとにチャンレジすべし。

結局はふだんの練習以上の力はでてない感じ。
01ー501を6ラウンドで終了めざすべし。
現状だとよくて8ラウンド終了ぐらい。

うちでの練習は6ラウンドを1ゲームとして、トンを4回かもしくはハット3回を勝ちゲームとして、スコアをつけてみようかなぁと考えてます。

ブルにはいるようになってからいろいろ考えよう。

12/6 あとちょっと



あとちょっと

2008年12月2日火曜日

ちゃれんじ



ちょっと投げたいなと思いフェニックスマシンがあるお店を検索かけたら、武士DARTS 新橋に入ってた!!
で、いきました。
人がたくさんいまして、混ぜて投げさせていただきました。で、スタッツが30越えるリアルな人間とはじめて投げたかも。

聞いたところによると今日(12/1)にフェニックスマシンが入ったようです。ということは初日!!

ナイストン!!とかナイストライ!!とかいろいろかけ声があるんですよね。みんなさんいってました。
勉強になります。非常にたのしかったです。僕が一番下手だった。。。

うまい人と投げて、自分の下手さがわかるわけで。。。
かなりがんばらないといけないですね。

レーティングはちょっとあがって5.7
自分のレベルの低さにOrz...です。

2008年11月30日日曜日

しんどい



今日こそB6と思い投げたけど、ちょっとレーティングさげた。
本日はだめだめ、クリケットでますっぐ飛ぶ感じがなかった。

01で一度だけPPD27ごえがあった。
27.8

なんだかなぁ
昨日投げた疲れがあるのかな。
長い間投げても腕、手は疲労しないように投げないと。
フェニックスのマシンを前にすると力んでしまうんだよね(笑)

ハットは3回。
先日も3回
もっとだしたい。

年内にはB7にあがれたらいいなぁ。
こんなにレーティングをあげるのが大変だとは。
Aクラスは夢なのかなぁ。。。

いまのバレルにもなれたし、01で2回はハットをだせるように、がんばるべし!!
とはいっても、今の実力だと、一日でハット3回だけだし。。。

2008年11月29日土曜日

もう少しでB6なんだけど。



ネット対戦でかなりゲームしました。
いままで、あまりクリケットしなかったのですが、クリケットもしました。
顔がみえない相手とクリケットってKY(空気読めない)といわれそうでびくびくものです。
はやくあがることを目指すのがいいのか、打ち合いをしたほうがよいのか。。。
まあ、考え過ぎですね..Orz...

自宅で練習していると、マシンでやるときの距離感が微妙に違う感じがします。

01のときとクリケットのときでフォームが違う感じなのでこれを修整していきたいところ。

2008年11月8日土曜日

現状



前回の更新からだいぶ日にちがたちました。
目標も達成もままならず。

2ヶ月ぐらいブランク。

2008年8月15日金曜日

いやな感じ



成績はちょっとずつあがってる感じですが、感覚的にいやな感じがします。
いい感じのリプレイが出来ないです。いきあたりばったりって感じがします。

2008年8月11日月曜日

ひさしぶりにお店で投げました。

ここんとこソフトダーツの盤を買ってからはずーとお家で投げてました。
あと、バレルを替えてから調子が悪くて、お外で投げるとレーティングが下がるのがいやだったという理由もあったりします。
あと貧乏なので。。。

とはいってもこれ以上に下げるほどレーティングではないので気にしすぎるのもいけないのですが、下がるとへこみます。

今日は神田のフレアで投げました。
ハッピーアワーが懐にやさしい!!あとお盆だからだと思うのだけど、空いている感じがいい感じ。



よやくCを脱出できました。
あと二週間でB8までいきたいけど、無理ですよね....

今日はハットが4回。
対戦でPPDが25を3回越えることができました。
このままいけたらいいのですが。

今日の反省は、入れること意識すると振りが小さくなる感じ。
あと力が入って投げがはやくなる。もっとゆっくりスコーンって入る感じがいいかなぁ。

2008年7月18日金曜日

2008-07-17 新しいダーツ



今日から新しいダーツを使って投げます。

調子がよくなかったです。
501で、最低が13.25、最高が20.87
心を落ち着かせて投げるべし(笑)
しばらくレーティングがあがらないのかな...

新しいバレルですが、たまに明後日の方向に投げてしまいます。
慣れないと。道具にアジャストされていくわけです。

2008年7月17日木曜日

2008-07-16 711



フェニックスでようやくカウントアップ700点をこえることができました。
疲れたぁ。確率の問題でたくさん投げれば、たまたまいったって感じでした。Orz...
カウントアップの平均が446.00になりました。

ただし299点を一度だしてしまったので、ショックです。400点を下回ることが絶対ないようにしていきたいです。残りの7月の目標は最低ラインを500点台に、300点台はNGで。

これで今月の目標はクリアです。
来月の目標が、800点ごえ、Aクラスですが、カウントアップの800点ごえは回数をこなせば偶然(笑)にいきそうですが、Aクラスは無理っぽい感じがします。一ヶ月でレーティングを4上げないといけないのは....
現実でいくとB7あたりかなぁ思っていますが、練習量を増やしてみましょうか。

AクラスはPPDが26以上です。MPRが3以上です。01、クリケットでこの値をこえたことは数回しかないので、一ヶ月で平均がこの値になるのは想像がつかないです。Orz...

カウントアップの平均が、624がA9。
B8だと、576。
B7だと、528。
B6だと、480。

カウントアップの平均から自分の実力をはかると、やはりB5なんですよね...

連続で投げていて気がついたことですが、点数を気にすると萎縮してしまうのか、ブルの下あたりに集まってしまいます。ここぞという時こそ、大きく投げたいです。

700をフェニックスで越えたので 新しいバレルを使い始めます。

2008年7月15日火曜日

2008-07-14 カウントアップ735点

今日はアプレシオで投げました。フェニックスではないマシンで投げたので記録は残っていないのですが、カウントアップで初の700点台にいきました。735点でした。

今日の感想は、1投1投大事に試しながら投げるのもいいですが、がんがん速いサイクルで投げて投げて投げまくる練習もありかなと思った次第。迷いがでる暇もないように次を投げる。練習なので、結果を気にせず、投げたときのフィーリングを大切にし、気持ちよく投げれたかどうかだけを重視って感じで。

2008年7月13日日曜日

2008-07-12 練習 本日のブルが204回、ハットを7回



自由空間で練習。はじめて一日でだしたハットの数が7回。ブル204回というのも自己最高かも。
ブルに入るときの感覚が少しつかめたかも。
よかった点は、カウントアップで600点を連続で3回こえた。自己記録の更新はなしでした。
現在のカウントアップの平均は、436.00です。

反省。
後半は、ダーツがあちらの方向に飛んでしまい、それでも続けたのはよくなかった。気分転換するとか、その時点でやめてもよかったかも。カウントアップで300点台をたくさんだしてしまった。1回だけ200点台。これはひどかった。

対戦は2回だけ、501。
PPD最低が16.33、最高は23.85。

夕方、新橋の武士ダーツにいきました。
カウントアップで700点いったときに買うと決めていた、ASUKAのUSHIWAKAを購入。
#フライングで購入。本当は700点いった時点で買うべきなのでしょうが....
店内で、何度か投げさせてもらいました。難しそうなダーツかなぁとは思ったのですが、重さが14.5gで、ストレートタイプで形が好きだなぁと写真みて思っていたので、購入。
あとTSUBAMEも投げさせてもらったのですが、店員さんの説明をいくつか聞いて、バレルに膨らみがあるほうが指がひっかかって投げやすいことを実感。正直、TSUBAMEに心ひかれたのですが、USHIWAKAって決めてたのでUSHIWAKAにしました。ソフトダーツをうまく投げれるようになろうと決心してはや1ヶ月半、正直バレルの違いはよくわかってないのですが。。。。USHIWAKAにした理由は、バレルの名前に若(WAKA)があるっていうのは本当の理由だったり....



USHIWAKAは700点いったあかつきに箱からだすことにします。

2008-07-11 練習



アプレシオで練習

反省
暑い日だったので、ソフトクリーム途中で食べてしまい。体をひやしてしまい、ダーツをもつ右手も冷やしてしまったのはNo Goodでした。夏場は気をつけないと。

たまに隣で投げている人と投げるタイミングがあってしまい、注意散漫になってしまいそうになる。そういうときは、自分のタイミングをずらす。

替えようシャフトを2つ購入。

カウントアップの最高点を673に更新。
はじめて6回連続でカウントアップが500点越え。
400点を下回ったのは3回あった。

対戦は、4回、501。
PPDの下が15.65
最高が、22.77

2008年7月12日土曜日

そしてCへさがった



投げました。渋谷のジールでした。CクラスにもどってまたBにもどれました。
1101とかやったのですが、今の実力ですと、対人戦でやるとまだまだしんどいですね。

レーティングをあげるために、01とかしているときに、調子が悪くてPPDが低いときに相手があがりそうな場合は、速攻で相手にあがって欲しいです。これを自分の《傷が浅い》うちに終わらせたい思いからです(笑)

以前、感じていた親指の付け根の痛みや、肘の痛みを感じなくなってきました。力を抜いて投げる方法を体がおぼえはじめたからかなと考えています。ブルに入るときは、余分な力を抜いた感じのときが多い気がします。

2008年7月11日金曜日

とうとう、Bフラへ



今日は朝練しました。
カウントアップを30ゲーム。
400を下回ったのは4回でした。400を切る事がないようになると実力がついたことになるのかなと考えています。
夜は神田のフレアにいきました。少しまってからフェニックスの台が空いたので501をしました。
調子がよくて、とうとうB5になれました。レーティングが5.09なのですぐにCに戻るかもしれませんが。
フェニックスは音がかっこいい感じがして僕的にもりあがります。

6月4日にフェニックスのカードをつくってこなしたゲーム数が、418回です。

Bクラスになるために、ちょっと考えたこと。
思うに01でしたら実力がない場合は、ダブル上がり、マスターアウト等のしばりはやめたほうがよいかもしれません。シングルであがれるのであればシングルであがって次のゲームにうつったほうがよいかなと思います。
たしかにコインを入れてゲームしているのでたくさん投げたいという気持ちはわかるのですが、こだわりすぎるとストレスになるのかなと思います。シングルであがれるなら、さっさとあがって次のゲームに移ったほうがいいんじゃないかなぁ。レーティングもさがってモチベーションもさがるのは避けたいところです。

カウントアップを十分回数こなせば、その平均から求められるPPDは信用できる値となるかなと思います。
100回カウントアップをこなして求められるPPDは、01の対戦ではじかれるレーティングを予測できるぐらいの参考値になるのではないかと考えています。

本日のアワード

アワード 本日 昨日 今月 全体
LOW TON 27回 14回 129回 293回
HIGH TON 0回 1回 1回 3回
HAT TRICK 4回 2回 16回 24回
THREE IN BED 0回 0回 1回 2回
WHITE HORSE 0回 0回 0回 0回
TON 80 0回 0回 0回 0回
PHOENIX EYE 0回 0回 0回 0回
DOUBLE BULL 27回 10回 99回 282回
SINGLE BULL 111回 75回 571回 1494回
9MARK 0回 0回 1回 1回
8MARK 0回 0回 0回 1回
7MARK 0回 0回 0回 5回
6MARK 0回 0回 0回 8回
5MARK 0回 0回 1回 20回

2008年7月9日水曜日

ひさしぶりの更新



ブログの更新をさぼっていましたが、コンスタントに投げにいっていました。
大きな進歩だなと思ったのは、ハットトリックがだんだんめずらしくなく感じてきたことかな。とはいっても壱日で最高5回、大体1〜2回はでてるぐらいですが。

カウントアップの最高点を671点に更新。

今月の目標がカウントアップ最高700点ごえ、平均が432点ごえで、B5。
レーティングを5にして、クラスをBにしたいなぁ。
Lowtonを連続4回だすこと、そしてハットを連続2回だすこと。
連続というのが重要だと思っています。

カウントアップ、1101と1501で練習してから、VS対戦するようにしたい。
VSは、できるだけ自分より上位の人と対戦するようにすること、勝ち負けにこだわらず。マスターアウトにとらわれない。


現状のアワード。

アワード 本日 昨日 今月 全体
LOW TON 33回 25回 88回 252回
HIGH TON 0回 0回 0回 2回
HAT TRICK 1回 3回 10回 18回
THREE IN BED 0回 0回 1回 2回
WHITE HORSE 0回 0回 0回 0回
TON 80 0回 0回 0回 0回
PHOENIX EYE 0回 0回 0回 0回
DOUBLE BULL 18回 19回 62回 245回
SINGLE BULL 118回 102回 385回 1308回
9MARK 0回 0回 1回 1回
8MARK 0回 0回 0回 1回
7MARK 0回 0回 0回 5回
6MARK 0回 0回 0回 8回
5MARK 0回 0回 1回 20回

2008年6月24日火曜日

バレルがくさい

ふと、バレルのにおいを嗅いだんですが、く〜さいです。
なんでしょう。くさかったです。
あらったほうがいいですね。

ぼくはタバコを吸いませんが、なんかタバコの煙とかも関係あると思うぞ思うぞ。
なが〜く手にもっているからくさくなるのもね。

2008年6月22日日曜日

片目でみる。

効き目というのがよくわかってなくて、とりあえず、右手で投げるときは左目をつぶって、左手で投げるときは右目をつぶるようにしてみました。

六月はカウントアップの目標が600点ごえ
7月は700点ごえ
8月は800点ごえ
なのですが、さきは長そうです。...

投げていて右の親指が痛くなるときはあります。
右の親指を数年前フットサルでブールをぶつけてしまい痛めたものですが、投げていて痛いときはフォームが悪いのかしらと考えています。

あと、下記のサイトでいろいろなプロの投げ方がみれます。
ダーツを愛する方のための動画情報配信サイト「9darts.TV」。ダーツ、ダーツ情報、ダーツバー、ダーツショップの検索なら、9ダーツ.TV。対戦ビデオ、大会ビデオをオンエア中。

2008-06-18 なげました。神田 ダーツカフェグローブ

なげました。
フェニックスをもとめて、神田のフレアにいったのですが、いっぱいでべつのダーツカフェにいきました。

千代田区内神田|神田駅徒歩1分|ダーツ|3G|ダーツカフェグローブ|Darts Cafe Grove : TOP PAGE

で、実はこの日は、松元大奉(DAI)さんが来店していました。
ニコニコ動画で名前だけは知っていたのですが、はじめてプロの選手をみました!!
間近で投げるのをみていて、すごいなぁと思いましたです。

帰りにサインもらって握手してもらいましたよ。

2008年6月18日水曜日

2008-06-17 なげました。ダーツカフェ フレア 神田

なげました。
神田でした。
お店の場所がわからず二度電話しました。全然ちがうところをうろついてしまってました。Orz...
吉野屋の前のローソンがキーワードです。

フェニックスがたくさんありました。フェニックス台が好きなのでうれしいです。

あと朝練しました。

本日の結果

2008年6月15日日曜日

2008-06-15 なげた

なげました。ネットカフェで。コインを使わないでいいマシンで。
会社の同僚と。
5時間近くいました。

右親指の付け根が痛みました。これは2年前ぐらい、フットサルの練習で、痛めたものです。
たまにずきずきします。捻挫って尾をひきますね。怪我しないのが一番です。

クリケットで男じゃないと怒られます。次回から打ち合いします。

しばらくは、ダブルとかトリプルとか以前に、シングルの真ん中に入れることを心がけようかと。

バンテンリンをぬって寝ます。

2008年6月14日土曜日

2008-06-14 なげた



今日も投げました。ハッとが4回。
またカウントアップで600いけました。
ネット対戦で501
人と対戦するとすんごく緊張します。どきどきして手に汗にぎったり。あとカウントアップで自己記録が近づくと手に力がなかなか。
本日のゲーム数は36
まだまだですね。

反省
投げたあと体がまえに流れないようにする。
後ろ足(左)を固定。
ダーツをつつむようにもつほうがいい感じ。
テイクバックをしっかり。

ルーティン
右足決定、左足固定
落ち着かないときはかたかたステップ
エイミング
ダーツを包む
ゆっくりテイクバック
ぴょーん
前腕の筋肉が気持ちよくのびて手のひらが内側に返ってぶらぶら。

2008-06-13 なげた


投げました。

phonenixです。
肘ののばしどころをまちがえると痛いのでおそるおそる。
勝負を意識するとかなり手がぶれますぅ。

今日の反省
腕をのばす。
ジャンプしない。
1投一投げ大事にね。

2008年6月13日金曜日

プログラマがダーツをはじめます。

プログラマがダーツをはじめます。
現時点(2008月6月13日金曜日)、齢3x歳で、男、未婚がダーツをはじめてみました。
ダーツおもしろいですね。小さい的に当たると本当うれしいです。

このブログでは、ゲーム、練習の記録と、思ったことなどをつけていきたいと思います。