PPD驚異の8.22をだしてしまいあっというまにさがったわけですが調子はいいです。
まず、ダーツのとびがいいです。お尻がふらつくこともなくなりました。
変に力を抜いて投げようとか考えずずどーんと投げればよいのです。
でも、成績はわるいですけど....
あと、わかったこと。
カウントアップが大体3〜4分ぐらい。ひとりスタンダードクリケット(20ラウンドきっかりまわって)が8〜9分。
カウントアップが100円なら、10分で300円。
100円3クレジットのとこなら、10分で100円。一時間で600円ぐらいかな。
しばらく、オンラインせずに、カウントアップとひとりクリケットで練習しよう。
2月に成績あがったときは、かなりの数カウントアップこなしていたもの。
2009年4月26日日曜日
6.27 さげたけど、調子はいい
2009年4月25日土曜日
6.52 雨でした。
たくさん投げちゃった。
終電まぎわの30分ぐらいにしとことう思ったけど、結局3時間投げてしまった。
途中で目がかすんでつらかった(笑)
こころがけたことは横ずれしないようにということ。
最後のあたりはすっかり忘れてたけど。
気持ちよかったのは、ベッドが一度と、9マーク(20T、20T、19T)が一度でたこと。
なんだろうな、なんか頭でごちゃごちゃ考えるよりリズムといきおいで投げたほうが入る感じがしたな。
とにかく入れて勝つことだけを考えるというのがよいかもね。
入るときって3投げの1投一投げのリズムがそろってる感じがする。
クリケットで、トリプルをねらうぞと思っていても途中で、不安になってシングルの大きいとこをついみちゃうのはまずいな。
相手の陣地をクローズするときは、1マークしていたら、迷わずダブルで閉めにいくようにしたい。
いまのダーツのセッティングがいい感じ。
2009年4月20日月曜日
2009年4月15日水曜日
2009年4月14日火曜日
2009年4月11日土曜日
宝町のあいあんどけーでバリ堅フライトを購入。
シャフトが根元から折れてしまい、メインのバレルで投げれなくなったので、道具を買いに京橋にいきました。
ついでにフライトシャフトを購入。
店員さんが親切ですすめてくれたバリ堅いフライトを購入。
八重洲ブックセンターから歩いていける距離にあるので、本屋にいくついでに、次回から利用させてもらいたいところ。
フェニックス - 有料登録をしてみました。
有料登録すると何やらゴールドで、アワードの効果音とか変更できるということで、おもわず登録。
いままでゴールドって何のためにあるんだろうと思ってたんですが、ゴールドをこういうふうに使ってくるとは!!
有料登録するとGold Storeが利用できるようになります。
ここでためたGoldを使うわけです。
Gold Storeを利用してみました。
800ゴールドぐらいつかって、トン、ハットの効果を変更したのですが、ハットはなかなか見る機会がなく...
トンの効果が何やら レーシングF1を意識しているようで、音がうるさい(笑)
あと有料だとゲームの1投1投の入った場所がわかる!!
これはすごい、気になったゲームの記録を保存できたりします。
あとから、ゲームの流れを思い出せますね。
ゴールドがもっといろいろ利用できるようになるといいですね。
2009年4月10日金曜日
6.43 フェニックスアイが1回
ここんとこずーと残業です。そしてこれからもずーと残業は続くのでしょう。
それで、帰って寝るだけならと、その前にちょっと投げようと思ったのでした。
ゲーム数は、10戦。勝ち越し。ダーツは勝ってなんぼです。
PPDが30オーバーが2回。
連続ハットが1回でました。フェニックスアイが1回。
よくおぼえてません。それだけ集中してたってことかしら。
帰り間際にしたクリケットがぼろぼろ。投げに違和感がありまくりでしたが、こういったフィーリングになるとだめだということがわかったので、まずい状態になったら休むもしくは、その日は、投げるのをやめようと思いました。
投げないのも僕にとっては練習なのかも。
もっと力を抜くことが大切なのかも。
投げた台はVSじゃないフェニックスだったのですが、何か対戦相手のアワードが違ってた。これって有料化したことと関係あるのかな。かっこよかった。
※さっききがついんたんだけど、なにやらゴールドでアワードとか買うっぽい。要調査。